格安スマホとの出会い

私が格安スマホのことを具体的に調べようとしたのは、今から約2年前、2015年の春のことでした。

それがなんと、自分用のではなく、母が使うものとして。

70歳代の母は、それまで携帯電話というものを一度も持ったことがなく、私たちが何度か持つように勧めても、
頑として「そんなん必要ない!」の一点張りで、携帯電話に興味すら無かったようでした。

けれど、団体旅行などで「携帯電話の番号」を記入する必要があったり、これから先、出かけた時や緊急時に必要になることが、現実的に予想できるようになり、携帯電話の必要性を実感したようです。

さらには、ガラケーどころか、「どうせならスマートフォンを持ってみたい」と言い出だしました。

「ガラケーも持ったことのない母が、スマホなんて使えるのかな?」と不安はあるにはありましたが、この際だからしかたない。母に合った、本当に格安なスマホを探し始めたのでした。

格安スマホ

当時、テレビCMなどでよく耳にしていたのが「ワイモバイル(Y!mobile)」くらいで、他の会社の格安スマホはほとんど知りませんでした。

実はその当時私が使っていたのはソフトバンクのガラケー。
月々の利用料は2000円ほどで「家にパソコンあるし、ガラケーで十分」と、実際にあまり不便を感じていませんでした。

ですので、全く何も知らないような状態から格安スマホを探し始めまたわけです。

いくつかのホームページなどを見比べてみて。結果的に、利用料が安く、買い方や料金表示などがわかりやすかったUQモバイルを選ぶことにしました。【UQmobile】

格安スマホ会社を調べる
  • スマホの端末本体が3万円くらい
  • 結構速い速度の回線(最大150Mbps)を使えて
  • 月々の使用料が1680円
というプランでした。

もちろん、ネット上で買うこともできましたが、母が使うものなので、一緒にお店に行って買うことにしました。

「UQモバイルが買える」という家電量販店に前もって電話で、契約時に必要なもの(クレジットカードや免許証など)を確認しておいて、当日待ち合わせをして、いざ、買いに出かけました。

UQモバイルはauの回線を使っている格安スマホで、最近はよくテレビCMでも目にしますね。

今なら、端末も色々と選べるようですが、当時は京セラ製のとLG製2つしかありませんでした。

母は京セラ製の端末を選んで、お店でSIMを入れてもらい、通話できるところまでセッティングしてもらいました。

ネットで買うのも便利でいいのですが、設定などの操作が不安が方にとっては、やはりお店は安心ですね。

その後、私がGoogle(グーグル)の設定をしてGメールの使い方や電話のかけ方や受け方、カメラの使い方、ヤフーニュースの見方など、最低限の基礎的なことを教えて、その日は母と別れて帰りました。

(上に書いた通り、この時私はガラケーしか持っていなかったのですが、アンドロイド搭載のウォークマンというものを使っていたので、グーグルなどの基本的な設定などはできました)アンドロイド搭載ウォークマン

その後は、母と会う度に、スマホのわからないことなどを教えてあげたりして、今ではLINEで写真も送ってきたりしています

PIC-20150501093538

同じようにスマホを持っている友人と
「スマホ、楽しいよねぇ!」などと言い合いながら、楽しく活用しているようです。

スマホを持つと世界が変わります!
母を見てて本当にそう思いました。

最後まで読んでいただきありがとうございます☆お手数ですが、応援していただけると更新の励みになります♪